3月10日にレントゲンのデジタル化を完了いたしました。
学会出席・セミナー・研修会への参加のお知らせ
2月24日(日)は飯能市の休日診療当番医でしたので、防災センターにて診療を行って参りました。
3月3日(日)AQBインプラントセミナーに出席してきました。
最新の知識を学ぶことは、とても楽しいことです。
3月17日(日)看板のセミナーに出席してきました。
最近ではデジタルサイネージと言う看板方法があるそうで、とてもおもしろかったです。
世界一のプラネタリウムを見てきました
2月11日に六都博物館に行ってきました。
ギネスにも公認されている世界一のプラネタリウムを見てきました。
退職するスタッフのご紹介
1月28日に満木麻美が退職いたしました。
新しい機材導入や設備の情報
レントゲンのデジタル化を予定しています。
学会出席・セミナー・研修会への参加
2月10日にタンパク分解型除菌水(POICウォーター)の
ユーザーセミナーに出席しました。
スキーにいってきました
お正月休みに、泊まりでスキーにいってきました。
もうすぐ52歳ですが、あと数年はスキーができそうです。
新しい機材導入や設備の情報
デジタル位相差顕微鏡を導入しました。
歯周病菌の検査に利用する予定です。
電気歯髄診断機デジテストを導入しました。
学会出席・セミナー・研修会への参加
2月24日の午前中は飯能市日曜診療当番にて
消防センターで診療をしております。(院長)
臨時休診のお知らせ
12月30日から1月4日まで年末年始でお休みいたしました。